はい!現場の大恵です

環境によって変わる

小学生の頃、勉強しないことが当たり前でした。
「子供は遊ぶことが仕事」なんて適当な建前をつくって
遊ぶか、競馬雑誌を読みふけるか、競馬中継を見る毎日。
友達も、競馬の部分は違うにしろ、そんな毎日を送っていました。

ところが、ひょんなことがきっかけで高校は進学校へ通うことになると
「勉強することが当たり前」になりました。
医学部や薬学部、法学部を目指す友達に囲まれた日々。
自由主義を謳う高校のため、髪の毛が緑色だったり舌ピアスをしている同級生もいましたが
それでも当たり前のように勉強をする風潮でした。

さらに、大学に進学すると
「大学生活=遊ぶ」という誤った認識から
そういう環境に身を置こうとしました。
1回生から必修科目の多い私立薬科大では
そんな認識は間違い以外のなにものでもなく
ふたたび小学生の頃に戻ったような感じでした。

どうしてこんな話を突然したかというと
環境によって人はすごく変わると思っていますというお話。
どんな環境にいるかによって「当たり前」のレベルが変わり
自分自身が成長していく方向が変わると思っています。

無敗で日本ダービー馬に輝いたコントレイルは
仔馬の頃から素晴らしい環境に身を置き
ハイレベルな同級生たちと育成時代を過ごし
「いま最も勢いのある厩舎」と言っても過言ではない矢作芳人厩舎でレースに向けた日々を過ごしてきました。

最後のバトンを受け取った福永祐一騎手の焦りのない騎乗にも心震えましたが
ここに至るまでの環境を整えられた関係者のみなさんもすごい……
と感じた日本ダービーでした。