夢への第一歩

オオエライジンの大恵さん?

 

 

お歳暮の季節になるとよく言われる

「ハムの人!」

 

そんな感じで 「オオエライジンの大恵さん!」

 

先週の栗東トレセンで2度、こう声をかけていただきました。

いや〜うれしいですっ!

 

 

 

お一人は北出厩舎の林持ち乗り調教助手。

 

かぶってる帽子はなんとっ!

オオエライジンの兵庫ダービー優勝記念キャップ!

実はオオエライジン担当の橋本調教師補佐の弟分らしいのです。

 

一緒に写っているのは今週レース予定のルールプロスパー。

私の大好きな障害レースのオープン馬です。

 

馬房の前には競馬専門誌で折られた千羽鶴が飾ってありました。

一体どなたのどんな思いがつまった物なのか…またゆっくりとお話を聞きたいです。

 

 

そして来月のインタビューブログ「Oh Yeah!!」の取材のため別の厩舎に行くと

グリーンウッドの帽子をかぶった方が。

 

はじめまして。と何気なく自己紹介をすると

まさしく冒頭の 「オオエライジンの大恵さん?」 と。

 

えー!!なんでなんで?

はじめましてなのに嬉しいです。

めちゃくちゃ好感もっちゃいます!

 

「ありがとうございます!オオエライジンの大恵です。

グリーンウッドって、オオエライジンが先月までいましたよね?」

 

と言うと、なんとっ!

 

オオエライジンを預かっていた厩舎長だったのです。

あらま、世間は狭いですね。

 

 

栗東にいながらオオエライジン一色な一日でした。

 

 

 

さて週中、栗東を満喫して競馬一色だったあと

週末は広島へ行っていました。

競馬とは関係ないけど〜。

尾道とってもきれいでした!

 

広島まで行ってなにをしたかと言うと…

 

 

ラウンド1で卓球!

 

 

@千光寺・尾道