初めて行った佐賀競馬場のカルチャーショック。
その1。
無料のお茶のこと・・・だと思うのですが
「接待所」って書いてあります。
ソファーとか置いてあるのかな?!
特別な人の接待専用?! え、私なんて相手にされない?
でも外寒いし、あったかいお茶飲みたいなぁ。
と勇気をふりしぼって行くと
おばちゃんがいれたてのお茶と共にやさしく迎えてくれました。
心もからだもあったまります。
つぎは。
馬券よりも馬が好き!騎手が好き!
という方にはたまらないかも。
私もこの光景にずきゅんでした。
パドックから装鞍所が見えます。
写真は佐賀記念前に準備中のオオエライジン。
鞍上の木村健騎手や橋本調教師も集まって、なにやら緊張感がただよいます。
園田でもJRAでも、こんな光景は見られませんよね。
最後はこちらっ!
イケメンラーメン!!
ノリが関西っ!
もちろん作るのはイケメンのお父さんです。
佐賀競馬場。
個性的で素敵な競馬場でした。
売店の食べ物の種類も豊富で
おはぎや回転焼きといったスイーツから、焼き鳥や丸天まで。
1日に数便ですが、新幹線の久留米駅から競馬場直通バスも出ているので便利です。
また、来たいなぁ。