夢への第一歩

競馬とカイバ 〜きさらぎ賞編〜

 

 

プレミアムブルーが好きです。

 

今週はずっとプレミアムブルーにぴったりな漢方はなんだろぉ…

そんなことを考えていました。

 

 

 

青黛(セイタイ)、大青葉(タイセイヨウ)、青蒿(セイコウ)

青は寒色系と言われるように、

名前に青がつく生薬も体を冷やす働きをするものが多いんです。

 

また、黄芩(オウゴン)も名前に青はつきませんが

青紫の花をつけるコガネバナの根のこと。

こちらも清熱作用があります。

 

 

こちらのブログで紹介されているように、一説として

競走馬は調教やレース中に腱内部に熱をもち、

それが屈腱炎の前駆病変へとつながる可能性があるようです。

 

その対策として行われているのが調教後の脚部冷却。

洗い場で脚に細いホースを巻き付けて水冷したり

以前のブログで紹介したような湿布も、こういった意味をもっていたんでしょうか。

 

 

 

 

 

プレミアムブルーには長く活躍してほしいから、屈腱炎の予防はしっかりと!

青のつく生薬で予防ができちゃうかも〜?!

 

 

 

 

■競馬とカイバ 2012年回収率■

単勝 0%

複勝 33%

ようやく0%脱出!