夢への第一歩

芝ダート両刀使い

 

 

ポアゾンブラックが約9ヶ月ぶりに勝ちましたっ\(^o^)/

 

兵庫・園田競馬場でデビューし、連勝を重ね

「オオエライジンの再来か?!」

と言われたポアゾンブラックは

2012年の秋にJRAへと移籍してきました。

 

年が明け2013年2月に準OP・橿原S(京都・ダート1200m)を勝ち

その2走後には芝のOP・春雷S(中山・芝1200m)でも勝利を収めました。

 

芝のOPレースを勝ったことで

その後はずっと芝路線を歩み

重賞・夕刊フジオーシャンS(GIII・中山・芝1200m)でも4着と好走したものの

夏に降級して再び準OP馬となり、芝のレースを使っていました。

(たぶん、地方競馬出身だからOP勝ちがあっても降級したんでしょう)

 

今日は久しぶりのダート。

ダートは準OPを勝って以来なので

実に1年ぶりです。

 

ワクワク感と、久しぶりのダートへの不安感と。

また、東でレースに出ることが多かったポアゾンブラックに

私自身、久しぶりに会えるということで

昨夜からちょっとそわそわし始めていました。

でも、今日はお昼に大切なお仕事もあって。

昨夜はそわそわ感を必死に鎮めながら、お仕事の準備をしていました。

 

そのお仕事は、トークショーの司会だったんですが

すごく素敵な場所でさせていただけて、内容もとても楽しくって

心がハッピーで満たされました。

そして仕事が無事終わり、いざポアゾンブラックの応援のため

京都競馬場へと向かいました。

 

JRから乗り換えて京阪電車に乗った途端

昨夜がんばって鎮めていたそわそわ感が

ふつふつと体の底から沸いてきて。

早くポアゾンに会いたくて、

思わず車内で走り出してしまいそうでした。

 

実際、淀駅に着いた瞬間、猛ダッシュしたので

何人かのおっちゃんに「えっ?!」と振り返って見られました。

 

パドック、間に合わないかもと思っていたんですが、

とにかく駅からダッシュ!ダッシュ!!

 

昼間の仕事ではステージ上で椅子に座っていて

ぎゅぅーっと脚に力を入れていたんですが

さらにこの猛ダッシュで足が悲鳴をあげそうに・・・

 

でもね、挫けるわけにはいかないです。

久しぶりのポアゾンですもの。

 

ようやくパドックが見えてくると

ちょうどジョッキーが跨ったところでした。

藤岡佑介騎手が負傷のため

急遽、上村洋行騎手に乗り替りです。

(9ヶ月前に勝利した時の鞍上です!)

 

 

P1030953 (2)

 

 

うーん!背が高くてカッコイイ!!

名前にピッタリな黒光りした馬体です。

 

パドックを見届け、応援馬券を買おうかどうしようかと

財布を開くと、500円しか入っていませんでした(*_*)

 

そうだ!お金下ろす時間がなかったんでした。

乗り換えの時にATMに立ち寄ると並んでいて。

朝から何も食べていなかったので

限られた乗り換え時間は、

何か食べる時間に充てたんです。

 

「銀行にはお金あるんです!」

と言ったところで手元には500円しかないしなぁ。

PiTaPa使えないよなぁ。

場内のATMまで行く時間はないよなぁ。

などと悶々と考えていると、良いアイディアが(*`・∀・´*)゚+.゚

 

先日引退したダート女王メーデイアを応援していた時

ずっと「御守り馬券」なるものを買っていました。

験担ぎなんですが、

決まった式別・金額を

決まったルールでマークシートに塗って買うというもの。

 

これまでメーデイア以外に

「御守り馬券」を使ったことはなかったんですが

今日は思い切ってポアゾンブラックの御守り馬券を購入!

 

それをそっと財布にしまってレースを観戦しました。

 

 

レースでは五分にスタートを決め、2番手につけます。

そしてその直後に1番人気カフェシュプリームがピタッとマークします。

 

4コーナー。

 

抑えきれない感じで先頭へと並びかけるポアゾン。

ちょっと早いタイミングに、鞍上も抑えようとしているように見えるんですが

それでも頭ひとつ抜けて抜群の手応え。

そこから先頭を走り続け、直線半ばでは

マークされていたカフェシュプリームに詰め寄られる場面もありましたが

なんとか凌いで、ゴォーーーッル!!

 

 

ゴールの瞬間バンザーイ\(^o^)/

 

この喜びがあるから競馬はやめられないんですよね~♪

 

 

 

レース後、管理する本田調教師は

「2着の馬と直線で併せ馬のカタチになったことも

結果的には良かったんでしょう」

と笑顔で振り返られました。

 

そしてオーナー関係者は

「勝つことは、本当に難しいからねぇ」

とおっしゃりながら、笑顔でした。

 

 

次走は芝?ダート?

 

高松宮記念やスプリンターズSといった芝スプリントも楽しみだし

JBCスプリントなぁんていうのも面白いですよね(*^-^*)

↑これは私の戯言です。

 

 

【関連記事】

名付け親さんいらっしゃ~い!ポアゾンブラック Part.1(2013.2.17)

天皇賞・春 前夜祭(2013.4.27)

ポアゾンブラック降級(2013.5.4)