2014年の中央競馬が今日から始まりました!
金杯当日の京都競馬場は
人、人、人!
昼食を求めてウロウロしていたら
8Rが始まりそうだったので
慌ててスタンドに出ようとするものの
建物の出口から動けず
前の人の頭と頭の間からようやくターフビジョンが見える程度でした。
金杯すごし!
午年の開催初日に見るシンザン像は
いつにも増して神聖な感じがします。
1/12シンザン記念当日
京都競馬場では
シンザン号3冠達成50周年記念イベントとして
オリジナル写真パネルのプレゼント(抽選)があります。
同じくシンザン記念の日に毎年来場するミスシンザンが
私はたのしみだったりします♡
今年も来てくれるのかな?!
さてさて、金杯当日の京都競馬場では
最終レース終了後
「2013年度京都競馬リーディングジョッキー表彰式&関西騎手クラブ新年挨拶」が
パドックで行われました。
遠くからの写真でごめんなさい!
2013年の京都競馬リーディングジョッキーを獲得したのは
全国リーディングも獲得した福永祐一騎手。
「まさかこんな立派なトロフィーをいただけるなんて
ありがとうございます。
京都競馬場は近いですし、好きな競馬場です。
昨年は京都でGI(菊花賞)を勝たせていただき
良いシーズンでした。
今年もより良いシーズンにできるよう、
金杯は負けてしまいましたが・・・
(武豊騎手から「金杯だけじゃないやろ(笑)」とのツッコミに会場にも笑い)
よろしくお願いします」
続いて、日本騎手クラブ会長の武豊騎手より
新年のご挨拶、のはずだったんですが
「僕からの挨拶より先に
まず池添騎手から京都競馬場のファンの皆さまへ
有馬記念の報告をしてもらいましょう」
と突然のフリにかなり驚きながら池添騎手から
有馬記念優勝の報告がありました。
「昨年は有馬記念だけ活躍しました。
いま表彰された福永騎手のエピファネイアや
武豊騎手のキズナなど、オルフェーヴルに続く楽しみな馬がいるので
一緒に競馬を盛り上げていきたいと思います」
そして、騎手を代表して武豊騎手が
「みなさん新年からたくさん競馬場に来て下さり
ありがとうございます。」
からはじまり、
「僕は今年は”打倒!ユーイチ”でがんばります」
と会場に笑いを起こしながら
今年も声援をよろしくお願いしますと続けました。
金杯の翌日も競馬はあります♪
明日は中山10Rサンライズステークス(1600万下・芝1200m)に
ポアゾンブラックが出走します。
「5ヶ月半の長期休養明けになりますが
調教は良かったですよ」
とオーナー。
金杯でかんぱ~い( ^^)/▽▽\(^^ )
のはずが、完敗・・・
(4角で夢が散りました)
だったので、明日は良い夢が見られることを願って☆
※オオエライジンの写真(報知オールスターカップ)は
私のTwitterにアップしていきますので、そちらをご覧下さい~