今春、府中にヴィクトリアマイル(芝・1600m)を見に行きました。
その時、出走していたメーデイアは
ダート交流重賞2連勝からの参戦。
結果は17着でしたが
4角を回った時には先頭集団のいい位置にいて
レース後、笹田調教師は
「一瞬、おっ!と思ったけどね」
とおっしゃっていました。
あれから半年。
今日のJBCレディスクラシック(ダート・1500m)に
大本命で出走したメーデイアのことを
新聞の予想欄では
ダート交流重賞4連勝中
GIヴィクトリアマイルは17着も、芝で度外視
と書かれていました。
でも、ヴィクトリアマイルだって
馬場が渋ってくれていたら
見せ場はあったんじゃないかと思っています。
現地・府中に見に行っていたから、
GIホースの中に混じって
迫力の馬体で輝いていたメーデイアを見ていたから…
彼女への思い入れはより強まります。
というわけで、JBCレディスクラシックの行われる金沢へ
メーデイアの応援に行ってきました。
お昼前に金沢競馬場に着き
オッズを確認すると単勝1.1倍。
2番人気は10倍以上つきます。
人気をすればするほど
小心者ファンの私は緊張します。
お昼ごはんは緊張のため
パドック横のお店でおうどんのみ。
2レース前からパドックの最前列に陣取り
メーデイアが出てくる時を待ちわびます。
13:35
ついにメーデイアがパドックに姿を現しました。
あれ?いつも二人曳きだっけ?!
と少し気になりつつも
陣営の笑みを見ると
緊張も解けます。
でも、キモンレッドを筆頭に
アクティビューティ
サマリーズも良く見えるし…
抜けた存在のメーデイアが
どんなマークを受けるのか、
他陣営がどんな作戦で迫ってくるのか
不安を払拭できません。
本場馬入場が終わり
とりあえず御守りがわりの単勝を購入し
スタート時刻を待ちます。
女性ばかりで構成された音楽隊が
ファンファーレを奏で
いよいよスタート!
4コーナー奥から焦ることなくゲートを出たメーデイア。
スタートの雰囲気から
今日はあまり前につけないのかと思いきや
ホームストレッチを横切り、最初のコーナーを回る頃には
抑えきれない!
というほどの手応えに見えました。
これはっ!
とワクワクしていると
4角で先頭に並びかけ
直線に入ってからは
後続を突き放す一方。
ゴールの瞬間には
一緒に来た友達と
抱き合って喜びを分かち合いました。
レース後、スタンド前までウイニングランをするメーデイア。
かっこよかった!!
ダート女王の誕生です!