夢への第一歩

競馬とカイバ ~平安S編~

  
 

昨年から続く安田厩舎の快進撃すごいですね! 

もちろん池江厩舎・角居厩舎といった他にもブイブイ言わせている厩舎ってあるんですが 

いま一番興味があるのが安田厩舎。 
 
 

特にあの厩舎のロゴマーク! 
 

黒いメンコにいつもついてるあのマークって 
カッコイイけど、何をモチーフにしてるんでしょう? 
 

トンボにも見えるし、疲れている時はナスカの地上絵にも見えちゃいます。 
 
 
 

ナスカの地上絵を額につけてるスタッドジェルラン 
 

正しくは 
 

スタッド・ドゥ・ジェルラン、なんだとか。 

フランスにある有名なサッカースタジアムで 

FIFAワールドカップの試合でも使われていたらしいですね。 

サッカーを少し見る方ならご存知なのかな。 
 
 

馬なのにサッカースタジアムの名前??!! 
 

と思っちゃいましたが、 

サッカー&競馬両ファンからするとたまらないネーミングなのかも! 
 
 
 

サッカーというと小学生の遠足で 

クラスのカッコイイ男子のお弁当には必ずサッカーボールおにぎりが入っていました。 
 

まあるいおにぎりに五角形の海苔がついたアレ。 

逆にサッカーボールおにぎりの入っていない男子のお弁当ってイケてな~い 

なんて小学生ながらに思っていました。 
 

おにぎりにいつもちょこんとだけついてる海苔。 

あれって意外と栄養価が高いんです。 
 

タンパク質やビタミンが豊富で、少量でもある程度の量を摂取できます。 

また、ヨウ素が食品の中ではかなり多く含まれていて 

甲状腺ホルモンの元となり、成長を促したり基礎代謝をアップさせてくれます。 
 

スタッドジェルランはもう6才だから、成長を促すのはちょっと厳しいかな・・・ 

でも寒くて馬体重が絞りにくいこの季節、基礎代謝アップはいいことかも♪ 
 

ただ、中医学的には海苔は身体を少し冷やすので 

冬は特に食べ過ぎに注意です。 
 
 

日曜日、ナスカの地上絵が先頭でゴールしますように! 
 
 

 

■競馬とカイバ 2012年回収率■

単勝 0%

複勝 0%