夢への第一歩

飯田騎手ラスト騎乗

 

 

「GIジョッキーじゃないのに、過分な、立派なセレモニーに

一緒に参加させていただいて恐縮です」

 

 

日曜日、石橋守騎手との引退セレモニーでの

飯田騎手のこの言葉に、お人柄をすごく感じました。

 

 

以前、厩舎で飯田騎手とお話していた時、

ふと慌ててどこかへ行かれてしまいました。

どうされたのかな~と思い待っていると

「コーヒーでいいですかね?」

と大仲からぬくぬくのコーヒーを持ってきてくださいました。

 

大仲から持ってくるときに

「これ、誰かが取り置いてたやつじゃないよね?大丈夫だよね?」

なんて確認する声も聞こえて、お茶目でした。

周りのスタッフだけじゃなくて

私なんかにも、お気遣いをしてくださる素敵な方でした。

 

 

騎手生活最後の騎乗馬はルスナイスナイパーという4歳の男の子。

 

 

 

最終追い切りには飯田騎手自らが騎乗され

「具合は良さそう!」

と担当の山崎調教助手に話していたようです。

 

山崎調教助手は

「はじめはそこまで期待してなかったけど

追い切りの具合が良かったし、

レース前にも「良い勝負はすると思う」って飯田騎手も言ってたし

勝ってほしかったよね。

直線でスムーズに前が開いていたら・・・」

とおっしゃっていました。

 

全休明けの今日火曜は曳き運動。

いつもと変わらずルスナイスナイパーは大人しかったようです。

 

次にレースに出る時は、飯田騎手以外のどなたかが騎乗されますが

追い切りには、技術調教師となった飯田さんが騎乗されるかもしれませんね。