夢への第一歩

レッドベリルの2011

 

 

 

セレクトセール2012

京都馬主協会会員さんの落札馬紹介 第3弾です。

 

 

 

****************

1日目1歳セール

No.57 レッドベリルの2011 牡

(父 ジャングルポケット)

****************

 

 

 

落札されたのは塩澤正樹様。

 

普段は医師をされているので、私は「塩澤先生」と呼ばせていただいています。

 

「Oh Yeah!!」第1回目にご登場いただいたタバートご夫妻は

「塩澤先生はいつも私たちのこと気にかけてくださっていて

とてもお世話になっているんです」

と口を揃えます。

 

 

そんな塩澤先生を象徴するのが「チーム塩澤ジャンパー」

 

すみません、拡大写真なので画質が悪くわかりにくいのですが…

 

 

 

 

 

背中には「TEAM SHIOZAWA」のロゴと

上から順にこれまでの愛馬の名前が記されています。

そして左胸には塩澤先生の勝負服と、ジャンパーを着用される方のお名前が。

 

そう、よくある優勝記念ジャンパーのようにフリーサイズではなく

着る方一人ひとりの採寸をし、胸元にお名前を入れ製作した

オーダーメイドジャンパーなのです。

 

 

さて、「チーム塩澤」というくらいですからチームの団結力が強く

セレクトセールでも、数週間前の下見の段階から

チームメンバーの力を集結して挑みました。

 

そして

「一頭、牡馬が欲しかったんです!」

という塩澤先生のお言葉通り、レッドベリルの2011牡を見事落札したのでした。

 

落札後の記念写真がこちら。

 

 

 

 

 

 

写真からは少し伝わりにくいですが…

塩澤先生をはじめ「チーム塩澤」のみなさんがすっごく嬉しそうで

笑顔と喜びの声があふれる記念撮影でした。

 

喜びでいっぱいの塩澤先生に

「馬名はもう考えているんですか?」

と聞いたところ

「だいたい候補は決まっています。

『マサムネ』という名前を馬名の一部につけようと思っています。

息子が正宗(まさむね)で、今日買ったのが牡馬なので」

ということ。

ちなみに牝馬には奥様の名前「ナオミ」とつけているそうです。

(ナオミノユメは昨年、GI・阪神ジュベナイルフィリーズにも出走しました)

 

 

この馬が今後、どのように成長し競走馬へとなっていくのか。

非常にたのしみです。