恵方巻きと本と
昨日、一日遅れで恵方巻きをいただきました(^ω^)
節分の日、街のあちこちで売られている恵方巻きを見て
なんだか独り身の自分を寂しく感じ
「せめて実家に帰って家族と一緒にかぶりつけば良かったかな~」
なんてしんみり(;_;)していたので
昨夜は予想外に恵方巻きをおよばれし
今年一年、本当に良いことがありそうな気がしました♪
ところで。
山上先生もブログ「淀に吹く風」で書かれていましたが
ハナズゴールの馬主・マイケルタバートさんが
「馬主の一分」を出版されました。
私もAmazonで予約購入して読みましたよー。
愛馬や騎手についてのマイケルさんの熱ーい思いが綴られています。
また、海外競馬事情にも触れられているのは
オーストラリア出身で、仕事でも世界を飛び回っている
マイケルさんならではだなと感じました。
さて、今年の私の目標は
「去年よりもたくさんの本を読む!」
ただいま3冊目。
浅田次郎さんの「地下鉄に乗って」
を読んでいます。