ロードカナロア引退式
馬名募集馬ヴェントアウレオは
外差しを決めて惜しい3着でした。
堅実な彼に次走以降も期待です。
さて、春の種付けシーズンに向け
年末にたくさんの名馬が引退するため
年明けの京都競馬場では引退式が行われることが多いですね。
昨日は、年度代表馬にも選出された
ロードカナロアの引退式でした。
ロぉおーーードカナロアっっっ!!
ロードカナロアの強さを表すこの実況が忘れられません。
スプリント王国でGI・香港スプリント連覇に加え
マイルっぽくないマイル戦・安田記念を制覇するなんて
カッコイイです。
岩田騎手曰く
「今日もハツラツと走っていました」
とのこと。
ホントまだまだ現役で走れそうですが
第二の馬生のために北海道へ旅立ちます。
安田隆行調教師(右)、岩本龍治厩務員(左)
管理する安田調教師も
インタビューの最後にはグッと涙をこらえるような場面がありました。
他の関係者も、寂しさからか寒さからか?
唇をぐっと引き締める場面が。
こればっかりはこちらの想像の範囲になりますね。
類稀なスピードを引き継いだ子供たちの誕生を
心待ちにいています!
ところで、昨日はグリーンチャンネル・パドックアシスタントの
山本愛子さんと途中から合流して競馬場ランチ。
レストラン内のモニターでレースを見ながら、
のはずが、気がつけばさっきまで応援していた馬の話や
最近ゲットした馬グッズの話など
「ザ・女子」会話に。
ちなみに、最近の馬グッズ、
愛子さんは、ネイルを蹄鉄にされてました☆
女子ですねー。
私は、そのだけいば応援大使・ちっちゃいおっさんの
ポチ袋をゲットしました。