大恵 陽子 夢への第一歩


クリフジとオオエライジン

 

 

昨日、京都競馬場シグネットホールで

「オープン型競馬教室~中級編」

がありました。

 

このHPのリレーコラム「馬時京風」

第1回目を担当された久保さんが

パドックの見方をレクチャーされていて

さらに司会が事務所の先輩・山本愛子さんだということで見に行ってきました。

 

会場に着くと、山本愛子さんと一緒に

グリーンチャンネルでパドックアシスタントを務める岩田泉未ちゃんも。

前から2列目を陣取って、愛子さんの綺麗さに見とれてきました~。

(あ、写真撮り忘れた…)

 

京都大賞典を勝ったメイショウカンパク。

予想コーナーでは久保さんが「手脚が長くて良い」とおっしゃっていました。

 

 

イベントが終わって、6Fの売店にソフトクリームを買いに行くと

いつもこのブログを見てくださっているオオエライジンファンの方がいらして

こんなにサービスしてくれましたっ!

ありがとうございます♪

 

 

 

この大きさ伝わりますかー?

倒れちゃいそうなくらい大盛り♪

生まれて初めて、ソフトクリームでお腹いっぱいになりました!

 

 

 

さてさて、タイトルの件なのですが。

 

現在グリーンチャンネルで放送中の

「日本競馬の夜明け」という特別番組の中で

今週はなんとオオエライジンが取り上げられています!

 

『消えた天才騎手 最年少ダービージョッキー・前田長吉の奇跡』で

JRA馬事文化賞を受賞された作家・島田明宏さんが番組ナビゲーターを務められ

先週・今週は「消えた天才騎手」をテーマにされています。

前田長吉騎手が最年少でダービーを制覇した時の名牝クリフジの血が

現在の園田競馬場に残っていて、大活躍している!

ということで、オオエライジンが紹介されています。

そう、オオエライジンの7代母がクリフジなんです。

 

番組では、オオエライジンの意外なかわいい姿や

担当の橋本忠明調教師補佐の熱いトークも見られますので

グリーンチャンネルに加入されている方はぜひご覧ください!

 

今後の放送スケジュール

10/09 (火) 16:30~17:00
10/11 (木) 00:30~01:00
10/11 (木) 19:00~19:30
10/13 (土) 02:30~03:00
10/14 (日) 17:30~18:00

詳しくはコチラ

 

 

ナビゲーターの島田さんとオオエライジンの初対面は

今年6月の帝王賞で、偶然私も居合わせていました。

レース後には一緒に厩舎にオオエライジンを見に行ったこともあり

その時のご縁がこうして番組でカタチとして現れるとなんだか嬉しいですね。

(私でなくとも他の方々がご縁を結んでいたとは思うのですが。)

 

 

 

 

先日の東京盃は残念でしたが、クリフジに負けない活躍を期待してます!