大恵 陽子 夢への第一歩


大恵ライジンの旅立ち

 

 

かわいい子には旅をさせろ

 

 

オオエライジンが旅に出ます。

来週から、滋賀グリーンウッドへ放牧に出るそうです。

 

 

デビュー以来、ずっと厩舎で調整をされてきたオオエライジン。

今回初めて厩舎から出ての調整となります。

 

ずっと厩舎で育ててきたから、自分がライジンを育てたい

そんな想いの強い担当・橋本調教師補佐。

なんと今回グリーンウッドへ一緒について行くのだそうです。

 

 

園田競馬は休業届けを出してオオエライジンの付き添い。

もちろんグリーンウッドにも優秀なスタッフさんはいらっしゃるのですが

今まで積み上げてきたライジンとのたくさんのことを大切にしたいのでしょう。

 

もちろん父であり師匠の橋本調教師が管理される厩舎に迷惑がかからないよう工夫もされるようです。

 

そんな中でですので、橋本調教師補佐にとっても厩舎にとっても

グリーンウッドについていくことは一つの大きな決断だったのではないかとも思います。

 

ところでグリーンウッドといえば「JRA栗東所属馬の短期放牧先」

といったイメージで、

地方馬がいくのは異例な気がします。

やっぱり”大恵ライジン”だからですかね!

 

 

 

オオエライジンの成長について橋本調教師補佐は

「この夏を超えてからが本当に楽しみ!ライジンはまだまだ子どもだから」

と語ります。

 

 

え!ということはまだまだ強くなるの?!

 

 

「兵庫ゴールドトロフィー、佐賀記念と続けてJRA勢相手に負けているので、

ファンの方々は『オオエライジンも頭打ちかな。。。』と思われているかもしれませんが、

まだまだこれからですよ!!」

 

佐賀記念についても熱〜い想い語ってくださいました。

 

熱い男です↓

 

 

いつもお世話になっています。

 

 

 

10連勝後の2連敗、そして初めての放牧。

オオエライジンにとってひとつの転換期になりそうな予感です。

 

ちなみに春は

ゴールデンウィークの園田・兵庫大賞典か

JRA京都・東海ステークスを視野に入れているとのこと。

 

はやくも5月がたのしみです!